
アンティーク家具の雰囲気が好きで、新築したらアンティーク家具を集めた部屋をつくりたいなと思っていました。
まだ途中経過ですが、上のような部屋となっており、割と満足しています!
我ながらなかなか良い雰囲気ではないでしょうか?
やはり本物のアンティーク家具とアンティーク「風」家具は醸し出す雰囲気が違います。

いつもはこの机で趣味の(?)数学の勉強をしています。(数学についてはまた別記事で書くつもりです。)
実際、机によって勉強に向かう気持ちがかなり変わりますので、買った価値はあったなと思います。僕の場合、たぶん◯トリの机だと机に向かわないでしょう(笑)
リンク
リンク

綺麗な彫りが入っていて立派な雰囲気です。昔のお金持ちが使っていたのでしょう!
ちなみに、夏には僕の冬服が、冬には僕の夏服が入ります(笑)
見せない収納を目指しています!

これも彫りがいいですね!
アンティーク家具は全面に木を使っていることや、年代の経過からオーラが漂います。
リンク

小物を飾るとまたいい雰囲気が出ます。
リンク

木の目がいいですねー。
このデスクでコーヒーを飲むととても雰囲気が出ます。リラックスリラックス。
(ネコのギャッベもかわいくないですか?)
まとめ
- アンティーク「風」家具ではなく、アンティーク家具を買いましょう。
漂うオーラが違います。 - 雰囲気を出すのに小物も重要です。記事内の小物も参考にしてみてください。
以下で、お店と今購入できる家具を紹介します。全て一点ものなので、気に入ったら早めにご購入を!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4c910920.15a67b31.4c910921.9a7dd1e4/?me_id=1245934&item_id=10003147&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Flondontearoom%2Fcabinet%2Fantique20%2Fsh-970-02.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)