日用品

薩摩柘植【つげ櫛・まつよの柘植ブラシ】木製くしおすすめレビュー

我が家で愛用している【まつよの薩摩柘植(つげ)櫛】についてレビューします。

ポイント

ブラッシングだけでツヤ感ある髪に

天然木の高級感あるデザイン

天然木のサラリとした感触

我が家の【さつま柘植の櫛】

柘植(つげ)とは

柘植(つげ)は、ツゲ科の常緑低木の植物とその木材を指します。

全体に黄色を帯びていて艶光沢があります。

非常に繊密で硬く粘り強さのある木質が特徴で、古来から最高級の素材として用いられてきました。

その特徴を生かし伝統的に櫛などに用いられています。

効果

ブラッシングだけでしっとりサラサラのつや感のある髪になります。

特殊なブラシ形状により、頭皮への優しい刺激があり気持ちいいです。

ブラッシング後の画像を載せておきます。

しっかり天使の輪ができています🪽

薩摩柘植でブラッシングしたところ

使い心地

肌触りのよい天然木で、触るたび心地よいです。

持ち手部分はサラリとした感触でしっかり握れます。

また木材なので静電気が起きにくく、髪を保護しながら自然にまとまります。

デザイン

木材の高級感と暖かみが感じられるシンプルなデザインで洗面所に置くととても存在感があります。

材料を乾燥させ、切り出し、削り、接着し、磨き、仕上げる。

完成までの一連の工程を1人の職人が担当します。

そうしてしっかり作られた櫛はやはり漂うオーラがあります。

我が家の洗面所 真ん中が薩摩柘植の櫛

まとめ

ブラッシングだけでツヤ感ある髪に

天然木の高級感あるデザイン

天然木のサラリとした感触

-日用品