自宅の庭公開!ズボラかつ素人!手間がかからない庭!人工芝!

うちの庭です!

はじめに

新築を建てたときに、一緒に庭も作りたいなと思っていました。

どんな庭にしようかと考え、周囲の方々にいろいろ聞いてみました。手間をかけて綺麗に保っている方、始めは手間をかけていたけど次第に面倒になり放置している方、一から手作りして頑張っている方、全て業者に任せた方など、本当に様々でした。

僕は細かい管理は性に合わないし、お金もないです。

なので、

  • 手間かけたくない
  • お金かけたくない
  • でも、リビングから綺麗な庭を見たい

という、少し欲張りな思いがありました。

結論

考えた末、

  • 全面人工芝
  • 全て鉢植え
  • 花は植えない

という結論に至り、画像のような庭になりました。

リビングから見たところ

全面人工芝

全面人工芝にすることで、業者に様々作り込んでもらう庭よりはかなりお安く済ませられます。

この庭の人工芝は施工代金は45万円いかないぐらいだったと思います。

天然芝は管理の手間から絶対に自分には無理だというのも人工芝にした理由です。

どうでしょうか人工芝?さすがに天然芝の質感には劣りますが、1年中何もしなくても綺麗な緑でいてくれるのは大きなメリットです!

全て鉢植え

これは地植えにすると、大きく育ち過ぎるからです。

ズボラな自分ではこまめな剪定など絶対出来ません。結果、大きく成長し過ぎた木々の管理も出来なくなることは必至です。成長しすぎて見た目バランスが崩れたときに、修正する能力ももちろんありませんし。

よって、全て鉢植えにし、大きく成長させることなく基本ほったらかしで管理の手間を省いています。

花は植えない

花を毎年綺麗に大盛りに咲かせるにはかなりの知識、経験が必要です。

これもちょっと面倒で、僕には出来ないなと思いました。

よって、基本、四季を通して緑でいてくれる草木を選んで鉢植えにしています。

管理としては毎朝水やりするだけで終わりです。

花は植えない
基本、緑ばっか。
こっちも緑ばっか。(ホースが汚いすみません(笑))

まとめ

出来るだけお金と手間をかけたくないことから、

1 全面人工芝

2 全て鉢植え

3 花は植えない

という庭をつくってみました。

まだいろいろ買い足したい草木はあるのですが、ゆっくり購入していこうと思っています。

デメリットとしては、鉢を買うお金が必要なことぐらいかなー。

参考になれば幸いです。

↓僕が実際に買っているショップはここ↓









-