革製品

東京下町工房コインケース小銭入れ本革おすすめ

東京下町工房のコインケースを愛用していますので、レビューします。

ポイント

  • コロンと丸いデザインが秀逸
  • 本革の高級感
  • 使い心地もバッチリ
  • 耐久性は問題なし
東京下町工房のコインケース

コロンと丸いデザイン

コロンと丸いデザインがなんとも言えず可愛らしいです。

手のひらサイズのコンパクトさもシンプルでいいです。

一つ一つ丁寧に職人が手作り・総手縫い仕上げをしています。

ボタンや接着剤を使わずにこのようなコロンと丸いデザインに仕上げるためには、かなりの技術が必要でしょう。

広げたところ

やっぱり本革が良い

やはり本革いいですねー。

質感がよく、高級感が漂います。

使い続けて本革の経年劣化を楽しみたいです。

使い心地

コンパクトながら大容量です。

普段小銭を入れておく分には十分です。

フタの部分が受け皿になっており、斜めに傾けると小銭がフタの部分にたまり、取り出しやすいです。
戻す際も斜めに傾けるだけなので簡単で使いやすいです。

薄くて小型サイズなので、気軽に持ち運べます。

ポケットや、カバンの中に入れていても邪魔になりません。ただし、カバンの中に入れると小さ過ぎて見つけにくいかも。

100円玉が、
Mサイズ → 約35枚
Sサイズ → 約20枚
入ります。

裏側

耐久性

一つ一つ丁寧に職人が手作りしているため、壊れにくく丈夫です。

長く使っていますが、不具合はありません。

まとめ

ポイント

  • コロンと丸いデザインが秀逸
  • 本革の高級感
  • 使い心地もバッチリ
  • 耐久性は問題なし

-革製品