ディンプレックス(Dimplex)の電気暖炉のレビューです!実際に、我が家のリビングに置いてみると、画像のような感じです。
僕が購入したのは「Opti-Flame Jazz 3」です。
ホントのホントは本物の暖炉がほしいところ(笑)みなさんも憧れますよね🥺
でも、実際に自分の家に導入するのはかなりハードルが高いかと…
そこで、ディンプレックスの電気暖炉が本物の暖炉までとはいかないまでも、どの程度満足感を与えてくれるものなのか、実際に購入した僕が個人的に思ったことをお伝えします!
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

炎の質感は割とリアル
一番大事な炎の質感について、
本物の炎と同じとは言いませんが、割といい雰囲気が出てます。
むしろ、本物の炎じゃないのによくここまで表現できるなー、スゲーってなります!
炎のゆらぎが立体的でリアルだし、薪もかなりリアルです。本物の暖炉に近い、優しい癒しの雰囲気があると思います。
この癒しを1年間季節を気にせず楽しめるというのは相当なメリットです!
↓実際の動画↓
インテリアとしてもデザイン性が高い
僕好みのシンプルなデザイン性で、高級感もあり、我が家の珪藻土の壁や無垢材の床によく馴染んでいます。
所有欲も満たされる感じがします!

暖かさは全然ダメ!
これが一番の注意点なんですが、
ファンヒーター機能は全然ダメです!!
暖かい空気は出るには出てきますが、寒い冬には足の先の先が少し温まるぐらいで、まあぶっちゃけ「雀の涙」程度です!
ファンヒーター機能にこだわる方には全く意味なしなので、オススメしません!
安全性について
転倒オフ機能がついているので、安全面は問題ないでしょう。
まあ、そこそこ重たいので、転倒することはあまりないと思いますが。
使用中も高温にはならないので、この面でも安全です。
まとめ
ゆらめく炎を囲み、くつろぐインテリア暖炉。ディンプレックス 電気暖炉 Opti-Flame Jazz 3の感想。
- 炎の質感は満足できる。リアル。
- デザインも良い。インテリアとしても上質。
- 暖かさはビミョー…
- 安全性は問題なし
総合的にオススメできます!