iittala(イッタラ)のアートガラス、「Birds by Oiva Toikka」(バードバイトイッカ)を集めています。
イッタラといえば、北欧食器のイメージがありますが、このバードトイッカも食器と同じくらい、いや、それ以上に素敵です。
我が家のバードトイッカは画像のように飾ってあります。

フォルムが可愛いかつ高級感
ご覧いただいたらお分かりのように、
バードトイッカは、丸いユニークなフォルムによる「かわいい」と、熟練した職人手作りによるガラスの美しい輝きや透明感による「芸術性」を兼ね備えています。
また、全て手吹きで作られていて、色柄や形など1つ1つ個性があり同じものはありません。
以下で僕が購入したバードトイッカたちを紹介します。
GREEN IBIS(グリーンアイビス)

強烈かつ上品なグリーンに惹かれます。
丸いぽっちゃりな形もかわいい。
実物は写真よりもっと綺麗に輝いています。
シエッポ(コッパー・レモン)

小さなサイズ感がとても愛らしい。
ちょこんと置くだけでうっとり。
ウェイターサンド

スマートな立ち姿のなかにも丸い綺麗なフォルムは健在。
バードトイッカはぽっちゃりなのが多いからスマートは珍しいかも。
カラーも温かみがあって好き。
コレクション性
ファンが世界中にいますのでコレクションする楽しみがあり、所有する喜びを感じることができます。
値上がりもしているようなので、リセールも期待できるかも。
僕も頑張って集めます。。

まとめ
イッタラといえば、北欧食器のイメージがありますが、バードトイッカも素敵です。
バードトイッカは、丸いユニークなフォルムによる「かわいい」と、熟練した職人手作りによるガラスの美しい輝きや透明感による「芸術性」を兼ね備えています。
また、全て手吹きで作られていて、色柄や形など1つ1つ個性があり同じものはありません。
ぜひ、お気に入りを見つけて購入してみてください。
前を通り目に入るたびに癒されますよ。
